1992年EC市場統合と世界
| シンポジウム | |
| EC のソ連・中欧・東欧政策 | 田中 俊郎 |
| 1992年 EC 統合と外国人問題 | 梶田 孝道 |
| 80年代後半の EC 共通農業政策の改革―西ドイツを中心に | 中林 吉幸 |
| 欧州経済通貨統合の展開 | 島崎 久彌 |
| 中・東欧の変化と EC | 島野 卓爾 |
| ドイツ統一に至る東ドイツの法および経済基盤整備 | 小林 公司 |
| EC 会社法の形成と展望 | 奥島 孝康 |
| 全体討論
金丸輝男、田中素香、出水宏一、磯野喜美子、斉藤武、清水貞俊、清水卓、細谷千博、内田勝敏、岡村尭、平田光弘、山手治之、鈴木、 奥村茂次、沢田昭夫、吉森賢 |
|
| 講 演 | |
| European Integration : Impact on world trade and capital flows | Seamus Gillespie |
| 論 説 | |
| EC の域内市場統合と対日差別輸入制限―政策立案者の視点― | 大平 和之 |
| 日欧相互依存関係の進展と日本・EC 議員会議の役割 | 藤川 哲史 |