学会の名称
1980年の創立から1996年度までは日本EC学会(英文名称:The Japan Association of EC Studies、略称 ECSA-Japan)と称したが、1997年度より日本EU学会(英文名称:The European Union Studies Association-Japan,略称 EUSA-Japan)と称する。
本学会の連携活動
本学会は、国内においては日本学術会議の協力学術研究団体であり、また地域研究学会連絡協議会および地域研究コンソーシアムに加入している。世界においては、アジア太平洋EU学会および世界EU学会の一員としても活動している。(2020年10月21日追加)
日本EU学会事務局
〒950-2292 新潟県新潟市みずき野3−1−1
新潟国際情報大学国際学部 臼井陽一郎研究室内
E-mail:usui*nuis.ac.jp (※送信時には*を@に置き換えてご利用ください)
創立
1980年11月8日(第5回EC研究者大会において創立)
会員数
450名(2022年11月5日現在)
経済分野149名、法律分野116名、政治分野161名、社会・文化分野23名、無記入若干名
学会年会費支払先