Skip to content

聴講希望者登録フォーム

非会員聴講について

1日目の共通論題、2日目午前の分科会の聴講を希望する非会員の方は、研究大会聴講料をお支払いいただければ、聴講が認められます。
聴講ご希望の方は、聴講希望登録フォームよりお申し込みのうえ、10月26日(日)までに指定口座に聴講料をご入金ください。

<研究大会聴講料>

■一般:3,000円
■大学院生:1,000円

<入金先口座>

三井住友銀行 麹町支店(218)
普通口座 5162421 ニホンEUガッカイ

公開シンポ

2日目の公開シンポは非会員の方にも無料で公開しています。
公開シンポのみ聴講希望の方は、聴講料は不要ですがお申し込みは必要です。
聴講希望者登録フォームからお申込みください。

=入力必須項目

    お名前
    (例)山田 太郎


    フリガナ
    (例)ヤマダ タロウ

    セイ
    メイ

    所属機関名
    (例)大阪産業大学
    (所属無しの方は「無し」とご記入ください。)

    部署名
    (例)経済学部
    (部署が無い方、わからない方は「無し」とご記入ください。)

    職位一般の方はこちらにご入力ください;院生の方は「無し」とご記入ください。)
    (例)一般社員(わからない方は「無し」とご記入ください。)

    課程・学年院生の方はこちらにご入力ください;一般の方は「無し」とご記入ください。)
    (例)修士課程・1年

    郵便番号
    (例)574-8530

    都道府県

    住所
    (例)大東市中垣内3-1-1

    メールアドレス
    (例)example@exapmle.com(半角)

    メールアドレス(確認)
    (例)example@exapmle.com(半角)

    電話番号
    (例)03-1234-5678

    11月8日(土)共通論題「フォン・デア・ライエン体制2期目の課題」(有料)の聴講

    希望する希望しない

    11月9日(日)午前の分科会(有料)の聴講

    希望する希望しない

    11月9日(日)午後の公開シンポジウム「EUとデジタル・AI」(無料)の聴講

    希望する希望しない

    入力内容確認

    お名前
    (例)山田 太郎


    フリガナ
    (例)ヤマダ タロウ


    所属機関名
    (例)大阪産業大学

    部署名
    (例)経済学部

    職位(一般の方はこちらにご入力ください)
    (例)一般社員

    課程・学年(院生の方はこちらにご入力ください)
    (例)修士課程・1年

    郵便番号
    (例)574-8530

    都道府県

    住所
    (例)大東市中垣内3-1-1

    メールアドレス
    (例)example@exapmle.com(半角)

    メールアドレス(確認)
    (例)example@exapmle.com(半角)

    電話番号
    (例)03-1234-5678

    11月8日(土)共通論題「フォン・デア・ライエン体制2期目の課題」(有料)の聴講

    11月9日(日)午前の分科会(有料)の聴講

    11月9日(日)午後の公開シンポジウム「EUとデジタル・AI」(無料)の聴講

    プライバシーポリシーに同意します。